お知らせ

「すべての市民に知ってほしい。」

いよいよ来年「名城・滝山城は500歳!」を迎えます。そこで、このPRチラシをご覧ください!

「すべての市民に知ってほしい。」と書かれた旗を掲げた北条氏照公が、ロゴ化された滝山城で堂々と采配を振っております。
そして城内や城下のあちこちで、過去と現在の老若男女が和気あいあいとしている様子が描かれています。
明るく楽しげなイラストですが、細かく多くの情報が書かれていて、見ていてとても面白い内容です!

今月から八王子市内では、この記念事業のラッピングバスが走り、広報や地元ニュースでも取り上げられ、様々な機会でのPR活動が本格化して参りました。
築城500年の本番年である2021年に向け、準備万端!良い年が迎えられますように。

お知らせ

たきやま学園 第8話「留守居も油断大敵」

滝山城築城500年事業で結成された『北条氏照武者隊』。
『滝山城』や『北条氏照』の歴史と魅力を伝え続ける使命を帯び、マジメな即戦力としての隊員養成教育が進んでいる。

早速PR活動が展開し始め、各地で大忙し!
「主力が不在♪」

羽目を外した自習が始まるかと思いきや…
「リモートでお見通しですよ!」
相変わらず己を律した厳しい管理下で文武に励む生徒たちであった。

 

たきやま学園 第8話「留守居も油断大敵」
↓↓↓

制作:滝山観光まちおこし実行委員会
出演:武者所(北条氏照武者隊)

お知らせ

滝山城と八王子城 「お城EXPO2020」に参城!

いよいよ今週末!
12月19日(土)・20日(日)は、毎年恒例となった全国のお城ファンが集結するイベント「お城EXPO」が、横浜で開催されます。
今年は新築のパシフィコ横浜ノース(神奈川県横浜市西区みなとみらい1-1-2)に会場を移し実施されます。

滝山城も市内で同じく100名城に認定されている八王子城とともに、1階の「城めぐり観光情報ゾーン」へPRブースを出展します。築城500年事業で新情報満載の「滝山城」と、直近の発掘調査が進んで話題の「八王子城」という名城二大看板の八王子市ブースは注目度抜群!お越しの際はぜひお立ち寄りください。

詳しくは公式サイトをご覧ください。

★「お城EXPO2020」公式サイト→http://www.shiroexpo.jp/

ちなみに普段は北条氏照武者隊としてPR中の我ら「武者所」は、お城EXPO初年度から任務を担う「お城EXPO公式城番衆・武者所」として会場公式スタッフを務めます。会場内では氏照隊で見かける様な面々と会えるかも!?

お知らせ

たきやま学園 第7話「校則、着到定書!!」

滝山城築城500年事業で結成された『北条氏照武者隊』。
『滝山城』や『北条氏照』の歴史と魅力を伝え続ける使命を帯び、マジメな即戦力としての隊員養成教育が進んでいる。
「着到定書(ちゃくとうさだめがき)!」

 

たきやま学園 第7話「校則、着到定書!!」
己を律した厳しい校則に戸惑う隊員も…
↓↓↓

制作:滝山観光まちおこし実行委員会
出演:武者所(北条氏照武者隊)

お知らせ

滝山印の「都まんじゅう」をご賞味あれ!

JR八王子駅北口ユーロード内に軒を連ねる老舗「つるや製菓」様全面ご協力のもと、12月20日までの期間限定で来年の滝山城築城500年を記念した限定の焼印を押した都まんじゅうを販売中です。

焼印は、滝山城主であった北条氏の家紋である「三ツ鱗」の柄をあしらったデザインとなっています。ぜひこの機会にご賞味くださいませ!

お知らせ

たきやま学園 第6話「感染予防の徹底!!」

滝山城築城500年事業で結成された『北条氏照武者隊』。

『滝山城』や『北条氏照』の歴史と魅力を伝え続ける使命を帯び、マジメな即戦力としての隊員養成教育が進んでいる。

「感染防止対策万全!」

安心安全の清き学び舎で、転校生たちの歓喜の声が響き渡る。

たきやま学園 第6話「感染予防の徹底!!」
領民の健康を守るため、先ずは隊員たちの健康も徹底管理!
↓↓↓

制作:滝山観光まちおこし実行委員会

出演:武者所(北条氏照武者隊)

お知らせ

『広報はちおうじ』(12/1発行号)をご覧ください!

表紙と巻頭特集記事に、『滝山城築城500年記念事業』の様々な取り組みが掲載されました!
「ワードラリー」「都まんじゅう」「AR滝山城跡のリニューアル」「ラッピングバス」等の企画が紹介されております。

八王子市公式ホームページから『広報はちおうじ』最新号の詳細がPDFでご覧頂けます。
https://www.city.hachioji.tokyo.jp/contents/kouhou/001/p021076.html 

好評公開中の公式PVの名シーンも掲載!
『八王子の歴史を伝える 滝山城跡』
↓↓↓

(出演:武者所)

お知らせ

たきやま学園 第5話「新入生が続々??」

滝山城築城500年事業で結成された『北条氏照武者隊』。
『滝山城』や『北条氏照』の歴史と魅力を伝え続ける使命を帯び、マジメな即戦力としての隊員養成教育が進んでいる。

「転校して来ました!」

かつて相模国から武蔵国に進出して来た北条氏照の麾下へと、周辺国衆や旧名門武士団の残党から次々と家臣団に合流していく。

たきやま学園 第5話「新入生が続々??」
関東の安寧は、滝山衆の統率力と感染症拡大防止策にかかっている!
即戦力?クセ者が続々登場!

↓↓↓

制作:滝山観光まちおこし実行委員会

出演:武者所(北条氏照武者隊)

お知らせ

感染症対策方針を順守した演出稽古

さて、一見とても賑やかな日常を公開し続けている『北条氏照武者隊』ですが、「民衆厳護」の滝山城をはじめとした我らが様々な拠点では、常に関係者の安全に配慮した取り組みを踏まえながら慎重に制作進行中です。

「新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針」を受け「展示会 業界及び劇場等における新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン」に沿った対策を今春から早々に導入した手段を講じ、常連となる隊員及び新規の見学者の健康と安全の確保を最優先に、身元が特定できる催行最小人数にて稽古場の運営・撮影を実施致しております。

会議のリモート化、教室稽古における参加採用人数の制限、施設に指定された専用消毒液による定期的な拭き上げ、ソーシャルディスタンスを確保するための新演出、個々人の積極的な協力意識改革等、健康と安全のための対策を徹底して運用いたしております。

直近のロケ例として、隊員たちの日常稽古場でもある「たきやま学園」を校舎タイプの施設に会場設定したのは、建物の設計構造が学校であるため広い窓と大型の換気機材による開放された空間を確保できる事、各種清掃用具を常備でき、一斉に使用可能な多くの水場を有し、衛生的な設備として活用できる事、出入口・廊下通路・教室内・グラウンド等、使用想定できる場所の全てが広く、ソーシャルディスタンスが確保し易い事にあります。

今後きっと叶うであろう来城者の皆さまに安心して観光していただけるよう、『北条氏照武者隊』(武者所スタッフ)及び主催者一丸となって、健康維持の対策をしてまいります。
見学者の皆さまにはご不便をお掛けする場合もあるかと存じますが、何卒ご理解・ご協力の程よろしくお願いいたします。

「#滝山500」「#北条氏照武者隊」のタグ付けにて隊員たちによる撮影秘話などもSNS展開していきます。

お知らせ

たきやま学園 第4話「土の城の最高傑作」

滝山城築城500年事業で結成された『北条氏照武者隊』。
『滝山城』や『北条氏照』の歴史と魅力を伝え続ける使命を帯び、北条氏ならではの隊員養成教育が進んでいく。

「早雲寺殿廿一箇条!」
それは小田原北条氏の祖『伊勢宗瑞(北条早雲)』公から伝わる家訓…

氏照隊の朝は早い。
隊員になるためには、己を律し厳しい教練を乗り越え、文武を兼備せねばならないのであった。

たきやま学園 第4話「土の城の最高傑作」(2020.11.20公開)
生徒たちは教室に入ってからも大変
↓↓↓

制作:滝山観光まちおこし実行委員会

出演:武者所(北条氏照武者隊)


TOP